真っ赤な❣️

今日は、朝早く目覚ましをかけ❣️
4時に目覚め❣️
そして❣️
二度寝🤣💦💦💦💦
次に目覚めた時は、すでに陽が昇って7時過ぎ‼️‼️‼️
そそくさと歯磨きしながら、何処に行ってみようか、ネットで【オススメツーリングスポット】を検索😎⭐️
そして、お隣の佐賀県に、シチメン草自生地なるものがあるのを発見‼️
バイク置き場へと出てきて、冬用インナーに、先日買った冬用ワークマンライダースパンツ👖
そして最強アイテム‼️
ヒーテックインナージャケットを着込み‼️
寒さ対策バッチリで、さぁ出発😎❣️
5分後、、
再びバイク置き場へ戻り🏍
ヒーテックインナーを脱ぐ‼️
暑い🤣💦💦💦‼️‼️‼️
朝出かけて来た時は、まだ陽が昇ったばかりで、しかも雨上がり⭐️
結構寒かったんやけど、出かける支度をしてる間に、ポカポカ陽気になってた🤣💦
気を取り直し‼️準備運動もやり直し‼️
いざ‼️
再出発🏍

まずは多良岳レインボーロードから、鹿島オレンジロードへ入り、最初の休憩地【道の駅 海道しるべ】へ到着⭐
いつもなら、ここにバイク停めるの俺くらいしか居ないんやけど、今日は福岡方面からのライダーさんが、いっぱい🏍

既に2グループのバイクで、駐車場が埋まってたから、端っこの隅へ停めて休憩❣️☕️

缶コーヒーで一服したら、次は、ネットで調べたシチメン草自生地へ❣️

海道しるべから、1時間ほどで、シチメン草自生地へ着きました🏍

まずは、コスモスがお出迎え🌸🌸🌸

駐車場は、まだ奥のようで、しかも、自生地までバイクでは入れないようなので、駐車場に停めてから、シチメン草がいっぱい咲いてるトコまでトコトコあるいてみると❣️

真っ赤なシチメン草が、干拓地にいっぱい咲いてました🤣❣️

花の一つ一つは、小指の爪の先くらいですが、まるで、小さな唐辛子🌶🌶🌶がいっぱい咲いてるみたいでした🤣⭐️(笑)

保護管理されてる柵の外にも、チラホラとシチメン草が咲いてます🌶🌶🌶

ふいに話しかけてくれた、地元のおじちゃんによると、ここ3年くらいは、ほとんど咲かなかったらしく、今年は当たり年のようで、ひさびさに沢山群生しているそうです❣️

シチメン草を堪能した後は、佐賀方面の定番スポット‼️
嘉瀬川ダムまでのんびりツーリング🏍

嘉瀬川ダムは、ダムの上を走る事が出来て、なかなかの絶景を走りながら見ることが出来ます❣️


今日は、ポカポカ陽気で、汗ばむほどのイイ天気だったので、何処の観光地も、道の駅も、人出がいっぱいでした🤣❣️
とりあえず長居はせずに、プチっと休憩して、写真撮って、明るいうちに無事に帰ってきました🏍
そして、早く帰ってこれたので、明日に備えて、仕事着に着替えて、福岡へ車で走り、
高速に乗ってしばらくすると、事故で渋滞のお知らせメールが🤣💦💦💦

鳥栖ジャンクション辺りで事故があったらしく、かなりの渋滞です😨💦💦💦
そして、、、

この渋滞にハマったそのまま通行止めに突入‼️
しばらく動かない渋滞にハマって、めっちゃ時間ロスして無事に福岡に到着
事故現場を通った時は、すでに事故車両はありませんでしたが、事故処理の痕跡から察するに、分岐点のガードレールにぶつかって、そのまま車線を塞いでしまった模様💦
乗ってた方の安否は分かりませんが、無事である事を祈ります💦💦💦
真っ赤に咲き誇るシチメン草❣️
渋滞中見続けた真っ赤なテールランプ
今日は真っ赤に縁がある1日でした⭐
楽しい休日の帰り道ほど、安全運転をしなきゃですね😨💦💦💦💦