マスクが買えない(笑)

ならば作ってしまえ‼️
ってな訳で、自作マスクを縫ってみた⭐

形は、1番簡単なタイプにして
型紙から型を起こしてハサミでチョキチョキ✂️

2枚合わせて真ん中を縫うだけ🤣💦

完成⭐

サイズは、うちのスタッフに合わせて、
S~L Lまで⭐
人数分×6と、知り合いの分、全部で50枚ほど作ったら、ハサミで指が痛かった~(笑)
ハサミで切るのが、1番めんどくさかったけど、アベノマスクよりはカッケ~からヨシとしましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

そして、発注から1か月以上待ってやっと、海外から、頼んでたパーカーが到着‼️
生地は思ってたのと随分違ったけど、大きめを頼んでたから、着心地は、大丈夫でした⭐






そして、チェーンメンテもやっちゃいました⭐

チェーン磨くのに邪魔なパニアケースを外して

チェーンクリーナーを満遍なく染み込ませたら



後はひたすら、磨くだけ‼️
少しずつクリーナーを吹きかけながら、汚れが出なくなるまで、チェーンの裏も表も⭐
クリーナーかけて汚れが出なくなったら、布で吹き上げて、次はチェーンルブを満遍なく⭐


いつも、このドライタイプを使います⭐
ホイルに飛び散らないし、チェーンの汚れも比較的少ないから⭐

そして、軽く慣らす為に、近くをゆっくり走って終了⭐
パーカーもイイ感じかな⁉️(笑)
